KOSHIRYOKU Laboratory Ltd.株式会社好試力研究所 (かぶしきかいしゃ こうしりょく けんきゅうじょ)
NEW from December 3rd, 2024
ZIP-CODE 450-0002
Aichi prefecture Nagoya city Nakamura-ku Meieki 4-chome 24-ban 5-gou Dai-2-Mori-building room-401, JAPAN
(This is a virtual office operated by GMO Office Support, Inc. We can receive your mail. Please contact us here for inquiries.)
新 2024/12/3から
〒450-0002
愛知県 名古屋市 中村区 名駅 4丁目24番5号 第2森ビル 401
(ここは GMOオフィスサポート株式会社が 運営する バーチャルオフィス です。 郵便物の 受け取りが できます。 お問い合わせは こちらから お願いします。)
OLD to December 2nd, 2024
ZIP-CODE 290-0022
Chiba prefecture Ichihara city Saihiro 6-chome 7-banchi 5, JAPAN
旧 2024/12/2まで
〒290-0022
千葉県市原市西広6丁目7番地5
March 31, 20102010年 (平成22年) 3月31日
Shinsuke Ono代表取締役社長 大野 伸介
three million yen300万円 (2010年3月31日現在)
September 1 - August 318月31日
Kanto Bureau of Telecommunications, Ministry of Internal Affairs and Communications, JAPAN
No. A-22-11069 Date April 9, 2010
関東総合通信局
届出番号 A-22-11069 届出日 平成22年4月9日
KOKUBUNJIDAI branch, The Chiba Kogyo Bank,Ltd. JAPAN
SBI Sumishin Net Bank, Ltd. JAPAN
千葉興業銀行 国分寺台支店
住信SBIネット銀行 法人第一支店
I, Shinsuke Ono, was engaged in the development business of the information system for 29 years as one company employee.
When I reflect on my own life, I reached the conclusion of not having put forth power completely.
Then, I thought about the following.
私こと、大野 伸介は、29年間にわたり情報システムの開発業務に一人の会社員として従事して参りました。
これまでの自分自身の生き方を省みて、まだまだ力を出し切っていないという思いがありました。
そこで、考えたことは、次になります。