yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
teach [動詞]教える
1-C. Yoko: Well, maybe we should get someone else to teach him.  

陽子:ええ、多分、私たちは、他の誰かを雇うべきです、彼を教えるためにダヨ。  

2-C. Paul: You know, Yoko, there's really nothing more I can teach our son on the piano. He plays better than I do now.  

ポール:あなたは知っているよね、陽子、これ以上本当に何もありません、私が、私たちの息子に教えられることダヨ、ピアノについてダヨ。彼は、より良く演奏します、私よりダヨ、今やダヨ。  

3-C. He would often take us on hikes around the enormous volcano at the center of our island and teach us about the different kinds of plants and animals we would see.  

彼は、しばしば私たちを連れていきました、ハイキングにダヨ、巨大な火山周辺のダヨ、中心のダヨ、私たちの島のダヨ、さらに、私達に教えてくれた、さまざまな種類についてダヨ、植物や動物のダヨ、私たちが見てきたダヨ。  

4-C. OK. I'll teach you the rules.  

OK。私は、あなたにルールを教えてあげましょう。  

5-C. Parents can teach their children proper manners toward older people through their own behavior toward their parents.  

両親は、教えることができます、子どもたちにダヨ、適切なマナーをダヨ、高齢者に向けてのダヨ、彼ら自身の行動を通じてダヨ、彼らの両親に向けられたダヨ。  

6-C. The grandchildren can teach their grandparents how to use computers and keep up with the latest technology.  

孫たちは、祖父母に教えることができます、どのようにコンピュータを使用するかをダヨ、さらに、最新の技術に追いつくことをダヨ。  

7-C. You can soon teach them to eat from your hand.  

あなたはすぐにそれらに教えることができます、食べることをダヨ、あなたの手からダヨ。  

8-C. Sometimes dance serves to help teach social rules to young members of a community.  

時々、ダンスは提供します、手助けすることをダヨ、社会のルールを教えることをダヨ、若いメンバーにダヨ、コミュニティのダヨ。  

9-C. He was not tall or well-built, but he was able to teach sports which often required a lot of strength and endurance.  

彼は背が高くありませんでした、あるいは、しっかりした造りダヨ、でも、彼は、スポーツを教えることができました、それは、しばしば必要でした、多くの強度をダヨ、さらに、耐久性ダヨ。  

10-C. The importance of providing the young with the skills necessary for trade was recognized by cities like Venice and Florlence, which set up schools to teach reading, writing, and mathematics.  

重要性は、若者に提供することのダヨ、スキルをダヨ、貿易のために必要なダヨ、認識されました、都市によってダヨ、ヴェネツィアのようなダヨ、さらにフィレンツェ ダヨ、そこでは学校を設立しました、読みを教えるためダヨ、書きダヨ、さらに数学ダヨ。  

teaches 教えて
11-C. In a memorable scene towards the end of the movie, the old woman teaches Aki how to cook wild mushrooms while telling strange traditional folk stories from the village.  

記憶に残るシーンでは、終わりに向かってダヨ、映画のダヨ、その昔の婦人はアキに教えます、どうやって調理するかをダヨ、野生のキノコをダヨ、奇妙な伝統的な民俗物語を語りながらダヨ、村に伝わるダヨ。  

12-C. In my school, when a regular teacher is absent, another teacher teaches the class instead.  

私の学校では、正規の先生が不在の場合、別の先生が代わりにクラスを教えている。  

teaching 教育
13-C. Can people support the Garden by creating teaching materials for children?  

人々は、その庭をサポートすることができますか、教材を作成することによりダヨ、子供達のためのダヨ?  

14-C. an elementary school curriculum where teachers use music and other types of arts as a primary means for teaching reading, writing, and other subjects such as social studies.  

小学校のカリキュラム、そこでは、教師は、音楽を使用します、さらに、他のタイプの芸術もダヨ、主要な手段としてダヨ、読み方を教育するためダヨ、書き方、さらに、他の強化ダヨ、たとえば、社会科ダヨ。  

teacher [名詞]先生
15-C. But the person who moved me the most was Mary, a retired teacher, who was doing the hike in memory of her husband, who had loved the outdoors all his life.  

しかし、その人は、(彼女は)、私を最も感動させたダヨ、メアリーでした、退職した教師ダヨ、(彼女は)、ハイキングをしていました、思い出をたどってダヨ、彼女の夫のダヨ、(彼は)、アウトドアを愛好していました、すべての彼の人生でダヨ。  

16-C. Student Groups, Teacher Groups, Others  

学生グループ、教師グループ、その他  

17-C. Teacher: I just want you to bear in mind the advice I gave everyone in class.  

先生:私は、ちょうどあなたにして欲しい、困難に耐えることを、心の中にしっかり覚えてダヨ、助言をダヨ、私が皆に与えたダヨ、クラスの中でダヨ。  

18-C. My teacher always tries to create a learning environment where all students can express themselves freely.  

私の先生は、常にしようとします、学習環境を創造ダヨ、そこでは、すべての学生が、自分を表現できるダヨ、自由にダヨ。  

19-C. I'll listen to the teacher this time.  

私は、聞くでしょう、その先生にダヨ、この時間にダヨ。  

20-C. M: Sorry, I couldn't hear the teacher. What are we supposed to do now?  

M:申し訳ありませんが、私は、先生を聞くことができなませんでした。何を、私たちは、期待されていますか、することをダヨ、今ダヨ?  

21-C. Our teacher's voice doesn't reach the back of the classroom.  

私たちの先生の声が後ろには到達しない、教室のダヨ。  

22-C. find another art teacher.  

別の美術教師を見つける。  

23-C. You will always be my teacher, Grandpa.  

あなたはいつも私の先生のままでしょう、おじいちゃん。  

24-C. She got angry too and said she didn't care because she didn't need me as a teacher anymore.  

彼女もまた怒り、さらに、言った、彼女はもう世話しないと、というのは、彼女は、私を必要としなかったから(時制の一致)、教師としてダヨ、これっぽっちもダヨ。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記