yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
walk [動詞]歩く、歩いて行く [名詞](陸上競技の)競歩
1-C. Sue: You should hide it so that he won't see it. He might walk in at any moment.  

スー:あなたはそれを隠す必要があります、彼が、それを見ないようにダヨ。彼は、歩いて入ってきそうです、今にもダヨ。  

2-C. I always walk my dog along the beach, enjoying the sea view.  

私は、いつも、私の犬を歩かせる、海岸に沿ってダヨ、海の景色を楽しんでダヨ。  

3-C. People in Britain walk more frequently now compared to several decades ago.  

人々は、英国のダヨ、歩きます、より頻繁にダヨ、今ではダヨ、数十年前に比べてダヨ。  

4-C. Actually, I don't usually walk in the spring.  

実は、私は普通歩き回らないです、春にダヨ。  

5-C. Ruth: Well, now that the weather is better, you have no excuse not to walk!  

ルース:さて、今、天候がより良好です、あなたには言い訳がありません、歩くのにダヨ!  

6-C. Ruth: I thought you said you go for a long walk every day.  

ルース:私は思った、あなたが言ったとダヨ、あなたが行くとダヨ、長い散歩にダヨ、毎日。  

7-C. Eventually, the two violinists who are left put down their instruments and walk away from the stage in silence.  

最終的には、二人のヴァイオリニスト、彼らは残されたのですがダヨ、彼らの楽器を下に置きます、そして歩いて去ります、ステージからダヨ、沈黙の中でダヨ。  

8-C. W: Yes. Walk past the library, and you'll see it right before the hospital.  

W:はい。歩いてください、図書館を過ぎてダヨ、すると、それが見えてきます、病院のすぐ前にダヨ。(出題者の意図として、rightは、右ではなく、beforeにかかります)  

9. Then walk straight ahead.  

その後、まっすぐ前に歩いてください。  

10. Shall we go for a walk after dinner?  

食後に散歩に行きましょうか?  

walks 歩く
11-C. Anna also mentioned that she walks to school alone every day.  

アンナは、また、述べました、というのも、彼女が歩くことをダヨ、学校に毎日一人でダヨ。  

12-C. (1) Each person walks at a different speed.  

(1)それぞれの人が歩く、異なる速度でダヨ。  

13. Anna: Thanks, Pete! (Anna walks away)  

アンナ:ありがとう、ピート! (アンナは歩いて行く)  

walking 徒歩
14-C. (4) Because he was walking with his wife and friends.  

(4)なぜなら、彼は、歩いていたので、彼の妻や友人と一緒にダヨ。  

15-C. There was Sam, the postal worker, who was walking the long hike in shorter sections.  

サムでした、郵便局員ダヨ、(彼は)、長いハイキングを歩いていました、より短い区間の中でダヨ。  

16-C. In the beginning, on colder days the walking helped me stay warm, but later on, the really hot days were difficult.  

初めにおいて、より寒い日には、歩行は、助けました、私を暖かく過ごせるようにダヨ、でも後には、本当に暑い日々が、困難でした。  

17-C. (2) They encourage walking and cycling.  

(2)それらは、徒歩や自転車を勧めます。  

18-C. Madison is among several large cities that have promoted both walking and bicycling, making it one of two such cities ranking among the top six in both categories.  

マディソンは、いくつかの大規模な都市の中にあります、(それは)、徒歩と自転車の両方を推進してきた、(推進が)、それ(マディソン)を一つにすること、二つのそんな都市(マディソンとサンフランシスコ)のだよ、トップの6つの中でランク付けしているダヨ、両方のカテゴリーでダヨ。  

19-C. ( Brian McKenzie ( 2014 ) Modes Less Traveled - Bicycling and Walking to Work in the United States: 2008 - 2012 )  

(ブライアン・マッケンジー(2014)モード、より少ない移動のダヨ - 自転車と徒歩、通勤でダヨ、米国におけるダヨ:2008年から2012年まで)  

20-C. As more cities invest in making walking and bicycling easier, the popularity of non-motorized travel should also increase.  

より多くの都市が、投資するのであれば、徒歩と自転車をより簡単にすることにダヨ、人気は、非動力式の移動のダヨ、また増えるはずです。  

21-C. Furthermore, in some large cities, evidence of neighborhood improvements to make walking and bicycling easier is now included in business promotion and real estate advertising.  

さらに、いくつかの大規模な都市で、証拠は、近所の改善のダヨ、徒歩と自転車をより簡単にするというダヨ、今や含まれます、事業推進にダヨ、さらに、本物の不動産広告にダヨ。  

22-C. Table 2: Highest Rates of Walking and Bicycling to Work for Large Cities in the US.  

表2:最高率、徒歩のダヨ、さらに、自転車のダヨ、通勤のダヨ、大規模な都市に関してダヨ、米国のダヨ。  

23-C. Table 2 shows the six highest walking and bicycling rates among large cities in the US.  

表2は、6つの最高の徒歩と自転車の率を示しています、大都市の中でダヨ、米国のダヨ。  

walked 歩いて
24-C. (4) He walked in the wild and cooked by himself.  

(4)彼は、歩きました、荒れ地の中をダヨ、さらに、調理しました、自分でダヨ。  

25-C. (2) Because he walked too much while doing his job.  

(2)なぜなら、彼は、あまりにも多くを歩いたので、彼の仕事をしている間ダヨ。  

26-C. (1) Because he walked only a limited distance every year.  

(1)なぜなら、彼は、限られた距離だけを歩いたので、毎年ダヨ。  

27-C. There were some days when I walked 15 to 20 kilometers in pouring rain.  

いくつかの日がありました、(そのとき)、私が、15〜20キロを歩いた、降り注ぐ雨の中でダヨ。  

28-C. She walked 32 kilometers to warn the British of the approaching attack, and it was prevented.  

彼女は、32キロを歩きました、英国を警告するためにダヨ、近づいてくる攻撃についてダヨ、そして、それは防止されました。  

29. While taking silent pride in the path we have walked as a peace-loving nation for as long as seventy years, we remain determined never to deviate from this steadfast course.  

静かな誇りを抱きながら、この歩みにダヨ、私たちが歩いたダヨ、平和を愛する国家としてダヨ、70年にも及ぶダヨ、私たちは、決定を貫いてまいります、決して逸脱しないことをダヨ、この不動の方針からダヨ。  

30. They walked slowly through the woods.  

彼らは、ゆっくり森を歩きました。  

31. Here is a foot print. Someone must have walked here last night.  

足痕は、ここにあります。誰か、昨晩ここを歩いたにちがいありません。  

32. He walked home by himself, although he knew that it was dangerous.  

彼は一人で家に歩きました、しかし、彼はそれが危険であるということを知っていました。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記