yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
aware [形容詞]気づいている
1-C. Students interested in journalism should be aware of current ways to increase their vocabulary.  

学生は、ジャーナリズムに興味があるダヨ、注意する必要があります、現在の方法にダヨ、自分の語彙を増やすためにダヨ。  

2-C. Hindsight bias may be a natural response to the world around us, but the more aware we are of it, the more sensible we will be.  

後知恵偏見が、自然な反応かもしれない、世界へのダヨ、私たちの周りのダヨ、しかし、より詳しく知っているように、私たちは、なるし、それをダヨ、より高い判断力があるように、私たちは、なりましょう。  

3-C. However, studying a foreign language can help students become aware of their own language and culture.  

しかし、外国語を勉強することは、役立ちます、学生が気づき始めるのにダヨ、彼ら自身の言語についてダヨ、さらに文化ダヨ。  

4-C. Are all Americans aware of their roots?  

すべてのアメリカ人が知っていますか、彼らのルーツをダヨ?  

5. (11) Each person should be aware of his or her own capacity for alcohol.  

それぞれの人は、注意する必要があります、彼または彼女自身の適量に、アルコールのダヨ。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記