yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
hope [動詞]望む [名詞]希望
1-C. I hope this has cleared things up for you.  

私はこれがあなたのために物事をクリアしています願っています。(G)  

2-C. Paragraph (6) : Conclusion: Author's hope for the future  

段落(6):結論:著者の希望、未来についてダヨ  

3-C. I've never contacted one of my daughter's homeroom teachers before and hope that I'm not bothering you.  

私は、一人に決して連絡をしなかった、私の娘の担任の教師のダヨ、以前はダヨ、さらに、願っています、私があなたを悩ませていないようにとダヨ。  

4-C. My granddaughter has started a career as a singer, but I really hope she will become an actress as well in the future.  

私の孫娘は、職歴を始めた、歌手としてダヨ、が、私は、本当に願っています、彼女が、女優になることを、良くなるならダヨ、将来的にダヨ。  

5-C. Peg: I'm not sure, but I hope I can talk them into it.  

ペグ:私はわからない、だけど、私は願います、私が彼らに話すことができるとダヨ、そうなるようにダヨ。  

6-C. M: I hope so.  

M:私はそう願っています。  

7-C. I hope you've gotten some good ideas, and maybe even learned from my mistakes.  

私は願ってます、あなたがいくつかの良いアイデアを得たことをダヨ、さらに、多分、学んでさえいることをダヨ、私の過ちからダヨ。  

8-C. (2) I hope you have a good time.  

(2)私は願っています、あなたが楽しい時間を過ごすことを。  

9-C. I hope you enjoy yourself.  

私は願っています、あなた自身を楽しむことを。  

10-C. I hope I can go someday.  

私は願っています、行くことができるようにダヨ、いつかダヨ。  

hopes 期待している
11-C. However, every year many young people register for music courses with hopes and dreams of developing their talents in this special art form.  

しかし、毎年、多くの若い人たちは、登録します、音楽コースにダヨ、希望と夢を持ってダヨ、彼らの才能を開発するというダヨ、この特別な芸術形式でダヨ。  

12-C. In the 1950s, air travel from the mainland became cheaper, the standard of living in America was improving, and people wanted clothes as bright and flashy as their hopes for the future.  

1950年代には、空の旅が、本土からのダヨ、安くなりました、、水準は、生活のダヨ、アメリカのダヨ、改善されました、、さらに、人々は服を望んだ、明るいようなダヨ、さらに、派手なダヨ、彼らの希望のようにダヨ、将来についてのダヨ。  

hoping 望んで
13-C. My wife and I are a little worried about her, and we're hoping that it would be okay to ask you for advice.  

妻と私は、少し心配している、彼女についてダヨ、さらに、我々は、期待しています、(というのは)、(形式主語)、大丈夫だろうとダヨ、あなたにお願いしてもダヨ、助言についてダヨ。  

hoped 期待
14-C. It is hoped that this new method will encourage students to become more interested in science.  

(形式主語:それが)、期待されていました、というのは、この新しい方法は、学生を励ますことがダヨ、もっと関心を持つようにダヨ、科学へダヨ。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記