yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
know [動詞]知っている
1-C. I know you can buy a train pass that lets you go almost anywhere.  

私は、知っています、あなたが、鉄道パスを購入することができることをダヨ、それは、あなたにさせます、ほとんどどこにでも行くことをダヨ。  

2-C. I know.  

私は、知っている。  

3-C. I'm still kind of nervous, but I know. I can do it.  

私は、まだ所謂あれです、緊張ダヨ、でも、私は、知っています。 私には、それができる。  

4-C. M: Yeah. Oh, do you know how much the ferry to Miyajima is?  

M:はい。ええっと、あなたは、知っているのですか、どのくらいの料金か、フェリーがダヨ、宮島行きのダヨ?  

5-C. (1) I don't know in centimeters.  

(1)私は、知りません、センチメートル単位でダヨ。  

6-C. Did you know that reading good novels may improve your ability to handle social and business situations such as job interviews?  

あなたは、ご存知ですか、(というのは)、良い小説の読書は、あなたの能力を向上するかもしれないことをダヨ、社会やビジネスの状況を処理するためのダヨ、面接などのダヨ?  

7-C. Is there any other information that you think is important for our students to know?  

いくつか他の情報がありますか、というのは、あなたが考えているダヨ、重要であるとダヨ、私たちの学生にとってダヨ、知っておくことがダヨ?  

8-C. Nelma, would you tell the students what they need to know to become journalists?  

ネルマ、あなたには、生徒に伝えていただきましょう、彼らが何を必要とするか、知っておくことでダヨ、ジャーナリストになるためにダヨ?  

9-C. Oh, I know!  

ああ、わかる!  

10-C. We had never cooked a lobster before, so we didn't know what to do.  

私たちは、ただの1度もロブスターを調理したことがなかった、前にダヨ、それで、私たちは、知りませんでした、何をすべきかをダヨ。  

knew [動詞]知っていた(過去形、過去分詞)
11-C. I knew it would take a while to become comfortable again with all its conveniences at my fingertips.  

私は、知っていました、(形式主語:それが)、しばらく時間がかかることをダヨ、再び快適になることがダヨ、すべてのその便利さと共にダヨ、私の指先でダヨ(=容易に取り扱える)。  

12-C. As I gradually fell asleep, I knew I was ready for whatever the future would hold, thanks to the inner strength I had developed during these past months.  

私は徐々に眠りに落ちたとき、私は、知っていました、私が、準備ができていたとダヨ、何事についてもダヨ、未来が保持するだろうダヨ、感謝すること、内面の強さへダヨ、私が、開発してきたダヨ、これらの過去数ヶ月の間にダヨ。  

13-C. She knew that her parents had never flown even though they were not afraid of flying.  

彼女は、知っていました、というのは、彼女の両親が、決して飛行したことがなかったことをダヨ、にもかかわらずというのはダヨ、彼らが、恐れていなかったダヨ、飛ぶことをダヨ。  

14-C. Specific case: Wrongly estimating how much someone knew  

特定の場合:誤った推定、どのくらい、誰かが知っていた  

15-C. When we constantly tell ourselves "I knew it all along", we start believing that we have a special ability to guess the future correctly.  

私たちが、常に私たち自身に教えてるとき、「私は、そのすべてを知っていました、ずっとダヨ」とダヨ、私たちは、信じ始めます、というのは、私たちが、特別な能力を持っていることをダヨ、将来を正確に推測するためのダヨ。  

16-C. Telling herself and other people "I knew it all along" helped Nancy feel more secure about her intelligence and her ability to see into the future.  

彼女自身に告げることは、さらに、他の人々にダヨ、「私は、そのすべてを知っていた、それに沿ってダヨ」とダヨ、ナンシーを助けます、より安全に感じるようにダヨ、彼女の知性についてダヨ、さらに、彼女の能力ダヨ、見るというダヨ、未来の中までダヨ。  

17-C. (2) She knew more about nature than he did.  

(2)彼女は、より詳しく知っていました、自然についてダヨ、彼が知っていたよりもダヨ。  

18-C. How could someone who knew so much about the natural world believe such silly stories?  

どのくらい、人は、余りに多くを知ってしまったようなダヨ、自然の世界についてダヨ、このような愚かな話を信じられるか?  

19-C. The pigeons knew when the food would be delivered.  

ハトは知っていました、時をダヨ、食べ物が配達されることになるダヨ。  

20-C. This was a Chitose with a fantastic future who knew she was still an amateur artist.  

これは、千歳だった、素敵な未来のあるダヨ、彼女は知っていた(時制の一致)ダヨ、彼女がまだアマチュアのアーティストであった(時制の一致)とダヨ。  

known [動詞]知られている(過去分詞)
21-C. (2) Because he had known very little about hiking.  

(2)なぜなら、彼は、ほんの少しだけ知っていたので、ハイキングについてダヨ。  

22-C. ( particularly those formed around large universities, also known as "university towns" )  

(特に、これらは、形成されました、大規模な大学の周囲にダヨ、また知られているダヨ、「学園都市」としてダヨ)  

23-C. It felt great to have a well-known chef cooking for me.  

(形式主語:それは)、素晴らしいと感じました、よく知られたシェフの料理を持っていることは、私にとってダヨ。  

24-C. In this case, the patient ignores the fact that nothing wrong appeared in the first X-ray and thinks, "The doctor should have known better"!  

この場合、患者は、事実を無視しています、というのは、何も悪い物は、登場していとないいうダヨ、第1のX線にダヨ、さらに、考えます、「その医者は、もっとよく知っているべきだ!」とだよ。  

25-C. (4) Telling stories about a Well-known explorer.  

(4)物語を語ります、よく知られている探検家のダヨ。  

26-C. When covered by the jungle, no one would have ever known it was there.  

覆われていたとき、ジャングルでダヨ、誰も、未だに知らなかったでしょう、それがそこにあったなんてダヨ。  

27-C. However, there was an old, well-known sailor's song that supposedly contained clues to its location: a large volcano and a lion that held the treasure deep in its mouth.  

しかし、古い、よく知られた船乗りの歌がありました、というのは、おそらく手がかりが含まれていてダヨ、その場所へのダヨダヨ、大きな火山とライオン、というのは、宝物を持っていて、その口の中の深くにダヨ。  

28-C. In contrast, 7 is known as "Lucky 7".  

対照的に、7は、知られています、「ラッキー7」としてダヨ。  

29-C. If I had known you were here before I left home, I would have brought your book with me.  

もし私は知っていたなら、あなたがここにいた(時制の一致)とダヨ、私が家を出た(時制の一致)前にダヨ、私はあなたの本を持ってきたであろう、私と一緒にダヨ。  

30-C. It is well known because Shakespeare used it.  

それはよく知られている、その訳は、シェイクスピアがそれを使用したからダヨ。  

knows 知っている
31-C. because one never knows who might be listening.  

というのは、人が、決して知り得ないから、誰かが、聴いているかもしれないということをダヨ。  

32-C. Everybody knows you really worked hard this year.  

全員が、知っています、あなたが、本当に懸命に働いたとダヨ、今年ダヨ。  

33-C. He knows a lot about the products.  

彼は多くのことを知っています、製品についてダヨ。  

34. Marsha knows.  

マルシャは知っている。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記