yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数

この機能を利用するには、ログインしてください(登録無料)。

ユーザ登録方法(無料)ログイン
nation [名詞]国家,民族,国民
1-C. Blue is used to represent the ocean, which the nation depends on for food.  

ブルーは、使用されます、海を表すのにダヨ、それには、国が、依存しています、食糧についてダヨ。  

2-C. Although it is a fairly weak magnet, Texas is the nation's stickiest state.  

それはかなり弱い磁石であるが、テキサスは、国の最も粘着の州です。  

3-C. As European nation-states emerged in the seventeenth century, the need for government officials - tax collectors, record keepers, and administrators - expanded.  

欧州の民族国家が登場したときに、17世紀にダヨ、必要性は、政府職員についてダヨ、- 取税人、記録保存係、および、管理者 - 拡大しました。  

4. While taking silent pride in the path we have walked as a peace-loving nation for as long as seventy years, we remain determined never to deviate from this steadfast course.  

静かな誇りを抱きながら、この歩みにダヨ、私たちが歩いたダヨ、平和を愛する国家としてダヨ、70年にも及ぶダヨ、私たちは、決定を貫いてまいります、決して逸脱しないことをダヨ、この不動の方針からダヨ。  

5. Japan built a constitutional government earlier than any other nation in Asia.  

日本は、立憲政治を打ち立てました、さらに早くダヨ、他のどの国よりダヨ、アジアのダヨ。  

nations
6-C. New York is at the opposite end of the magnet scale, even though it is attractive to immigrants from other nations.  

ニューヨークは、反対側の端部にあります、磁石の目盛りのダヨ、でも、魅力的であるにもかかわらず、移民にとってダヨ、他の国々からのダヨ。  

7-C. According to a United Nations survey, half of the seven billion people on this planet are living in the countryside.  

国連の調査によると、半数は、70億の人口のダヨ、この地球上のダヨ、住んでいる、田舎にダヨ。  

8-C. It further points out that the shortage is most severe in the poorest nations, especially those located south of the Sahara Desert which are faced with high rates of disease.  

それはさらに指摘しています、その不足は最も深刻であるとダヨ、最貧国でダヨ、特に、南に位置したそれらダヨ、サハラ砂漠のダヨ、それらは直面してているダヨ、高いレートにダヨ、疾患のダヨ。  

9. this has only been possible through the goodwill and assistance extended to us that transcended hatred by a truly large number of countries, such as the United States, Australia, and European nations, which Japan had fiercely fought against as enemies.  

これは、唯一可能となりました、善意と支援を通してダヨ、私たちに差しのべられたダヨ、それは憎しみを超越しました、真に多数によってだよ、諸国のダヨ、例えば、米国、豪州、さらに、欧州諸国、その諸国と日本は猛烈に戦いました、敵としてダヨ。  

10. Taking this opportunity of the 70th anniversary of the end of the war, Japan would like to express its heartfelt gratitude to all the nations and all the people who made every effort for reconciliation.  

この機会に、70周年のダヨ、終戦のダヨ、日本は、その心からの感謝の意を表したいと思います、すべての国へ向けてダヨ、さらに、すべての人々へダヨ、あらゆる努力をしたダヨ、和解のためにダヨ。  

11. and the fact that former POWs of the United States, the United Kingdom, the Netherlands, Australia and other nations have visited Japan for many years to continue praying for the souls of the war dead on both sides.  

さらに、事実、元捕虜の皆さんが、米国のダヨ、イギリス、オランダ、オーストラリア、および、その他の国ダヨ、日本を訪れているというダヨ、長年にわたってダヨ、祈りを継続するためにダヨ、魂のためにダヨ、戦死者のダヨ、互いのダヨ。  

12. With the Manchurian Incident, followed by the withdrawal from the League of Nations, Japan gradually transformed itself into a challenger to the new international order that the international community sought to establish after tremendous sacrifices.  

満州事変で、国際連盟からの脱退が続き、日本は徐々に、自身を変形させました、挑戦者にダヨ、新たな国際秩序へのダヨ、国際社会が捜し求めたダヨ、壮絶な犠牲の後にダヨ。  

13. At the beginning, Japan, too, kept steps with other nations.  

当初は、日本も、足並みを揃えました、他の国とダヨ。  

14. With a strong desire for peace stirred in them, people founded the League of Nations and brought forth the General Treaty for Renunciation of War.  

強い願いで、平和へのダヨ、彼らの中で撹拌されたダヨ、人々が、国際連盟を設立しました、さらに、条約を生み出しました、不戦のダヨ。  

15. In the USA and Canada, "telephone booth" is used, while in the United Kingdom, Australia and the rest of the Commonwealth of Nations it is a "telephone box" or "phone box".  

アメリカとカナダでは、 "電話ブース"と呼ばれていますが、イギリス、オーストラリア、英連邦の残りの部分では、"電話ボックス"です。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記