yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
wish [動詞]願望する
1-C. A retired couple and their 6-year-old grandchild wish to participate together in a weekday afternoon activity.  

退職した夫婦と彼らの6歳の孫は、希望します、一緒に参加をダヨ、平日の午後の活動にダヨ。  

2-C. W: I wish I could, but my parents are coming to visit.  

W:私は望みます、私ができることをダヨ、でも、私の両親が来ています、訪ねてダヨ。  

3-C. I wish I had participated in that program.  

私は希望します、参加していたらとダヨ、そのプログラムにダヨ。  

4-C. There were too many language classes, but only two courses that covered the history and culture of Canada, I mean, I wish I had learned more about Canada as well as studied English.  

あまりにも多くの語学のクラスがありました。でもたった2つのコースだけダヨ、歴史や文化をカバーしていたのはダヨ、カナダのダヨ、私が言いたいのは、私は希望しています、もっとカナダについて学びたかったということをダヨ、英語を勉強するのと同じくらいにダヨ。  

5. We wish to treat men and woman equally.  

私たちは、希望します、男性と女性を均等に扱うことをダヨ。  

6. I wish 主語2 had 過去分詞.  

(主語2)が(過去分詞)したらなあ。  

7. I wish 主語2 過去形.  

(主語2)が(過去形)するならなあ。  

wishes 希望する
8. Upon this reflection, Japan wishes to be a country always at the side of such women’s injured hearts.  

だからこそ、日本は、望みます、国であることをダヨ、常に側にいるダヨ、そのような女性の傷ついたの心のダヨ。  

wishing 希望する
9. More than three million of our compatriots lost their lives during the war: on the battlefields worrying about the future of their homeland and wishing for the happiness of their families; in remote foreign countries after the war, in extreme cold or heat, suffering from starvation and disease.  

300万人以上が、私たちの同胞のダヨ、命を落とした、戦争中にダヨ:戦陣で、行く末を案じながらダヨ、祖国のダヨ、さらに、願いながらダヨ、幸せをダヨ、自分の家族のダヨ。遠い異郷の地で、戦後ダヨ、酷寒の、あるいは、灼熱の中でダヨ、飢えや病に苦しみダヨ。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記