第三部 第六章 祈り

宗教にはそれぞれ祈り方があります。たとえば、キリスト教の祈りなら、「天にましますわれらの父よ」で始まり、「アーメン」で終わるそうです。そして胸に十字を切ります。

仏教にもいろいろな祈り方があります。長いお経をあげる祈りもあれば、南無大師遍照金剛とか、南無阿弥陀仏とか、南無妙法蓮華経とかを唱える祈りもあります。仏教のポーズは、両手を合わせる合掌ですね。密教になるとマントラがあるそうです。

時代劇で聞いたセリフでは、「神様仏様どうかよろしく」とかがありますね。ずいぶんいい加減じゃあないかと言われても仕方がないのですが、実は私もこんな感じです。このままでは、いけないと思い、南無八正道と言う事を思いつきました。

私の意見ですが、祈りの決めセリフやポーズは、明るく簡単ではっきりしているものが良いですね。祈りの効果は、心がリラックスし、不安が消え、集中しやすくなることです。周りからみてもその人何か良さそうに見えますしね。

ページ先頭へ

(更新日: 2017年03月23日)
幸せ研究室