yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
sound [動詞](~に)聞こえる、(~に)思われる
1-C. Opera singers simply cannot make a sound big enough to fill a large theater or concert hall without a microphone if their body weight is too low.  

オペラ歌手は、単に十分な大きさの音を出すことはできません、大劇場やコンサートホールを埋めるのにダヨ、マイクなしでダヨ、もし、彼らの体重が低すぎるとダヨ。  

2-C. Pop singers are often judged as much on the basis of how they look as how they sound.  

ポップ歌手は、多くの場合、判断されています、基づいてダヨ、どのように彼らが見えるかにダヨ、どのように彼らが聞こえるかにと同様にダヨ。  

3-C. With a thunderous sound, the landslide crashes down past the cave entrance taking everything with it - trees, rocks, and the wooden box.  

雷のような音と共に、地滑りは、破壊して下ります、洞窟の入り口を通過して、すべてのものを奪い取って、それと共にダヨ - 木、岩、そして、木箱。  

4-C. Today's best audio equipment makes recordings sound better than original performances.  

今日の最高のオーディオ機器は、記録音をさらに良くします、オリジナルのパフォーマンスよりもダヨ。  

5-C. In paragraph (3,) the author suggests that today's best audio equipment almost recreates the sound quality of a live concert.  

段落(3)において、著者は、示唆している、というのは、今日の最高のオーディオ機器は、ほとんど音質を再現していることダヨ、ライブコンサートのダヨ。  

6-C. According to paragraph (1,) Bell Laboratories' phonograph could reproduce sound more realistically than Thomas Edison's.  

段落(1)によると、ベル研究所の蓄音機は、音を再生することができます、さらに現実的にダヨ、トーマス·エジソンのよりダヨ。  

7-C. In the 1950s, the term "high fidelity", or "hi-fi" for short, was commonly used by companies to advertise recordings and audio equipment providing the highest possible quality of sound reproduction.  

1950年代には、用語「高忠実度」は、あるいは、「ハイファイ」、略してダヨ、一般的に使用されていた、企業でダヨ、録音を宣伝するためにダヨ、さらに、オーディオ機器をダヨ、最高の可能な限りの品質を提供するダヨ、音響の再生におけるダヨ。  

8-C. (3) Another factor affecting our enjoyment of music is its sound quality.  

(3)もう一つ別の要因は、私たちの楽しさに影響を与えるダヨ、音楽のダヨ、その音質です。  

9-C. These early products represent two major focuses in the development of audio technology - making listening easier and improving the sound quality of the music we hear.  

これらの初期の製品は、二つの主要な焦点を表す、開発におけるダヨ、オーディオ技術のダヨ - 試聴をより簡単にすること、さらに、音質を改善すること、音楽のダヨ、我々が聞くダヨ。  

10-C. (1) In 1877, Thomas Edison invented the phonograph, a new device that could record and play back sound.  

(1)1877年、トーマス·エジソンは、蓄音機を発明した、新しいデバイスダヨ、それは記録することができた、さらに、音を再生することがダヨ。  

sounds
11-C. (3) Sounds great.  

(3)素晴らしそうですね。  

12-C. M: That sounds better, but my kids might be bored at the art museum.  

M:それは、より良く聞こえます、でも、私の子供は、退屈になることがあります、美術館でダヨ。  

13-C. W: That sounds good. What flavor do you want?  

W:それは、よさ気に聞こえます。どのような風味を、あなたは欲しいですか?  

14-C. The sights and sounds of nature can be very relaxing for people, and this is true for dogs as well.  

景色と音は、自然のダヨ、非常にリラックスさせることができます、人々をダヨ、さらに、これは、本当です、犬にもダヨ、同様にダヨ。  

15-C. M: Skiing in Hokkaido also sounds nice.  

M:スキー、北海道のダヨ、これも、良さそうです。  

16-C. W: Sounds good. Oh, I need to get my bag first.  

W:良さそうですね。ああ、私は必要があります、私のバッグを取得するダヨ、最初にダヨ。  

17-C. W: Sounds nice, but I'm working on weekday evenings except Wednesdays.  

W:素敵ですね、でも、私は働いています、平日の夜にダヨ、水曜日を除くダヨ。  

18-C. He used a mathematical technique to divide the strange chord into thousands of separate sounds.  

彼は、数学的手法を使用しました、奇妙な和音を分割するためにダヨ、数千にダヨ、独立した音のダヨ。  

19-C. In this section of the song, it sounds like there are five musicians playing, instead of the four - John, Paul, George, and Ringo.  

このセクションでは、その曲のダヨ、聞こえます、まるで5人のミュージシャンが演奏しているようにダヨ、4人の代わりにダヨ、ジョン、ポール、ジョージ、そしてリンゴ。  

20-C. (3) Well, because it sounds nice, you know.  

(3)さて、ナイスに聞こえるので、あなたがご存知のようにダヨ。  

sounded 発音
21-C. A few years later, Bell Laboratories developed a new phonograph that offered better sound quality; voices and instruments sounded clearer and more true-to-life.  

数年後、ベル研究所は、新しい蓄音機を開発しました、それは、より良い音質を提供しました、声や楽器はよりはっきりと響きました、さらに、より生の音に迫真してダヨ。  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記