yaruben  例文単語検索
外国語ノートへ戻るログインへ戻る
このページの末尾へ
原語
翻訳
検索種別
単語 / 熟語
(例文検索の使い方) 単語や熟語を指定します、例えば、 hello, get, a lot of, put % on
例文数
cause [名詞]原因 [動詞]~の原因となる,~に~させる
1-C. Emphasizing physical appearance over singing ability may cause audiences to miss out on the human voice at its best.  

物理的な外観を強調すると、歌唱力より上位にダヨ、引き起こすかもしれません、観客に、逃がれさせる、人間の声をダヨ、その最高の状態でダヨ。  

2-C. This may cause serious problems in fields such as law and medicine.  

これは、深刻な問題を引き起こす可能性があります、分野でダヨ、法律や医学などのダヨ。  

3-C. Believing in superstitions is one of the ways humans can make sense of a set of unusual events which cause someone to feel lucky or unlucky.  

信じることは、迷信をダヨ、一つです、方法のダヨ、人間が、意味を作ることができる、一まとまりのダヨ、異常な出来事のダヨ、(それで)、誰かに、幸運や不運を感じさせるダヨ。  

4-C. Sending whole images to the destination can cause deja vu.  

全体の画像を送信することが、目的地までダヨ、デジャブーを引き起こす可能性があります。  

5-C. Processing different information at the same time can cause deja vu.  

異なる情報を処理することは、同時にダヨ、デジャブーを引き起こす可能性があります。  

6-C. Data delivered through different pathways can cause deja vu.  

データは、配信されるダヨ、異なる経路を介してダヨ、デジャブーを引き起こす可能性があります。  

7-C. According to the explanation in paragraph (5,) the studies of the brain show that a delay in the processing of information can cause deja vu.  

説明によると、段落(5)のダヨ、研究が、脳のダヨ、次を示しています、遅延が、処理におけるダヨ、情報のダヨ、デジャブーを引き起こす可能性があることをダヨ。  

8-C. Such differences in values can cause misunderstandings in communication between people with different backgrounds.  

そのような違いは、価値観のダヨ、誤解を引き起こしうります、コミュニケーションにおいてダヨ、人々の間のダヨ、異なる背景を持つダヨ。  

9-C. Wood is often painted to prevent sharp changes in moisture content, which cause expansion and shrinkage.  

木材はしばしばペンキで塗られる、急激な変化を防ぐためにダヨ、水分のダヨ、でそれが拡大と収縮を引き起こします。  

10. 3. Student: Ms. Hammond, what's the main cause of global warming? Ms. Hammond: We don't know exactly, but the greenhouse effect (is thought to be associated with) it.  

(訳無し)  

causes 原因
11-C. The causes of some of these are beyond its control.  

原因は、いくつかのダヨ、これらのダヨ、その制御を超えています。  

12-C. An "Ame-otoko" or "Rain-man" causes rain to fall from the sky.  

「雨男」や「レイン-マン」が、雨を引き起こします、降らせるダヨ、空からダヨ。  

13-C. So, we may come to believe that one event causes another without any natural process linking the two events.  

だから、私たちは、信じるようになるかもしれません、(というのは)、一つのイベントが、他を引き起こすことをだよ、どんな自然なプロセスなしでダヨ、2つのイベントを結びつけるダヨ。  

14-C. Many rats and mice are eaten by other animals before they die of natural causes, so being able to reproduce quickly is a good thing as it increases the species' chances of survival.  

多くのラットおよびマウスが食べられます、他の動物によってダヨ、彼らが死亡する前にダヨ、自然の原因でダヨ、それで、可能であることは、速く繁殖することがダヨ、良いことです、その理由は、それが種のチャンスを増加するからです、生存のダヨ。  

15. Smoking causes lung cancer. Who knew? ( Everyone knew. )  

喫煙は、肺がんを引き起こします。誰が知っていましたか?(誰でも知っていました。)  

causing 原因
16-C. Heavy rain poured for five straight days, causing landslides down the slopes of the volcano.  

大雨は、降り注ぎました、5日連続でダヨ、地滑りを引き起こしながらダヨ、斜面の下にダヨ、火山のダヨ。  

17-C. (1) The word burgeoning in Paragraph (2) is closest in meaning to causing arguments.  

(1)単語、"burgeoning"は、段落(2)のダヨ、最も近いです、意味にダヨ、議論を引き起こすというダヨ。  

18-C. Climate change may be causing an increase in the number of these beetles, and they are beginning to have an effect on a growing number of pine species.  

気候変動は、増加を引き起こしているかもしれません、数のダヨ、これらの甲虫のダヨ、さらに、それらは、始めています、影響を与えるダヨ、成長の数にダヨ、松の種のダヨ。  

caused 原因
19-C. This has caused problems for forest managers in dealing with forest fires.  

これは、問題を引き起こしています、森林管理者にとってダヨ、森林火災に対処する上でダヨ。  

20-C. These studies have shown that it can be caused by unusual processing of information in the brain.  

これらの研究は、次を示しています、それが、引き起こされることをダヨ、異常処理によってダヨ、情報のダヨ、脳内のダヨ。  

21-C. This shrinkage is caused by moisture water within the wood escaping into the atmosphere.  

この収縮が引き起こされるノハ、水分水によってダヨ、木材内のダヨ、大気中に蒸発して行くダヨ。  

22. How much emotional struggle must have existed and what great efforts must have been necessary for the Chinese people who underwent all the sufferings of the war and for the former POWs who experienced unbearable sufferings caused by the Japanese military  

どれほどの、心の葛藤が、あったのだろうか、さらに、いかほどの努力が、必要であったのだろうか、中国の人々にとってダヨ、すべての苦しみを受けたダヨ、戦争のダヨ、さらに、元捕虜の皆さんにとってダヨ、耐え難い苦しみを経験したダヨ、日本軍によって引き起こさたダヨ  

文番号の次の -C は、センター試験の英語問題に出た文であることを示します。
ダヨ訳について
  
このページの先頭へ
icon 株式会社好試力研究所
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記